忍者ブログ
相模原・橋本の和食 玄武庵ブログ TOP

相模原・橋本の和食 玄武庵ブログ  新着情報

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

「いのちをいただく」「泣きみそ校長の弁当の日」

スポーツの秋。

食欲の秋。

読書の秋。

本日は、秋の夜長にオススメの絵本をご紹介。



5分もかからず、読み終わってしまいますが...σ( ̄∇ ̄;)

しかし、とても深いお話です。

「いのちをいただく」

こちらは、実話を元に書かれた絵本です。

あらすじは、食肉加工センターで働く坂本さんと、息子のしのぶくんが授業参観をきっかけに語り合う場面から、牛の「みいちゃん」を同センターに運び込んできた女の子とその家族と、坂本さんとの出会いへと展開していきます。

「食べる」ということを、改めて考えさせられる内容です。

私達も気持ちを新たに、生産者や食に携わる方々、そして食材に感謝をしながら料理をしたいと思います。

そして、もう一冊の「泣きみそ校長の弁当の日」という絵本も、実話を元に書かれたとても素晴らしい内容の本です。

お店に置いて在りますので、1度手にとって読んで頂けたらと思います。(o⌒∇⌒o)

さて本日は、福岡の漁師さんよりクエなど色々届いております!



それでは本日も、皆様のご来店お待ちしております!(* ̄∇ ̄)ノ

「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341





PR

「ひと蔵の会」大盛況!!

日に日に、秋めいて参りましたね~。

先日は、毎年恒例の厚木で行われる「ひと蔵の会」にスタッフで参加をして参りました!v(・∀・*)

去年の記事は、こちらです。

今年は、記念すべき10回目。
蔵元さん。酒販店さん。飲食店。そして、お客様が一体となり素晴らしい会でした!(≧▽≦)

私達も、蔵元さんや飲食店の方々との新しい出会いがあり、とても良い刺激となりました!(゜∇^d)!!

このような素晴らしい会に、また来年も参加出来ればと思っております!

蔵元さん。スタッフの方々。本当に、お疲れさまでした。

そして参加して頂いたお客様、ありがとうございました!また、来年も宜しくお願い致します!

最後に、主宰者の「寿屋酒店」榎本さん、ゆっくりとおやすみなさ~い。(* ̄∇ ̄*)

それでは本日も、皆様のご来店お待ちしております!(* ̄∇ ̄)ノ

「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341


「越前岬の蔵元を囲む会」超満御礼!!

昨日は、「越前岬の蔵元を囲む会」でしたが、お陰様で超満!!Σ( ̄□ ̄;)

田邊さんとも、「あれ?知り合い?」
(・_・)というぐらい初っぱなから大盛り上がりっ!

しかも皆様、良く飲み良く食べ大変喜んで頂けました!(≧▽≦)

今回、限定の貴重なお酒を多数出して頂き、楽しいお酒の会にして頂けた田邊さんのご好意に感謝!

そして、田邊さんとの出会いを橋渡しして頂いた方に感謝!

最後に、参加して頂いた多くのお客様に感謝!

ここで今回満席で、参加頂けなかったお客様に朗報です!

田邊さんのご好意で、来年も「越前岬の蔵元を囲む会」やりますん!

次回は、是非とも!(゜∇^d)!!

さて本日も、皆様のご来店お待ちしております!(* ̄∇ ̄)ノ

「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341


Copyright (C) 相模原・橋本の和食 玄武庵ブログ . All Rights Reserved.