「群馬泉」を醸す島岡酒造譲へ
スポンサードリンク
先日の休みに、当店の定番酒の1つ「群馬泉」を醸す島岡酒造譲に蔵見学へ行ってまいりました!(≧▽≦)

天候にも恵まれ、花粉の猛攻を受けながらも気分は最高?! σ( ̄∇ ̄;)
残念ながら伺う時期が遅く、仕込み風景を見ることは出来ませんでしたが、当主の島岡さんとゆっくりお話が出来ました。

島岡さんの醸す酒とは、日頃より地元の方々に親しまれる食中酒。
米の旨味と酸のバランスが絶妙であります! (゜∇^d)!!
島岡さん曰く「群馬泉は、土地の米・土地の水・土地の空気・土地の微生物どれか1つ欠けても駄目。この土地でしか醸せない酒、それが目指す酒造り。」と。

一本筋の通った酒。群馬泉。
是非、一度お試しあれ。
と、終止このようなカターイ話をしていた訳ではなく。島岡さんの好きな骨董や海老の飼育など、何だか興味を持つポイントなどが似ていたりでとても楽しい時間を過ごさせて頂きました!
気が付けば、島岡さんの周りには、奥様や娘さん・息子さんや愛猫まで大集合!Σ( ̄□ ̄;)
熱い男は、人気者であります。(* ̄ー ̄)
そんなこんなで、気が付けば表はトップリ日が暮れておりビックリ!
島岡さん、長々と失礼しました~。
そして、丁寧な蔵の案内とお話、更にお土産まで頂きありがとうございました!

さて、今年も待ちに待った「群馬泉 初しぼり 」の純米バージョン入荷しております。
燗でも冷でも楽しめる一本。
島岡さん好みの酒器で、蔵の「自家製 粕漬け」と共に味わってみてくださいね。

それでは本日も、皆様のご来店お待ちしております!
(* ̄∇ ̄)ノ
お店の詳しい情報は、こちらです。
御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341
天候にも恵まれ、花粉の猛攻を受けながらも気分は最高?! σ( ̄∇ ̄;)
残念ながら伺う時期が遅く、仕込み風景を見ることは出来ませんでしたが、当主の島岡さんとゆっくりお話が出来ました。
島岡さんの醸す酒とは、日頃より地元の方々に親しまれる食中酒。
米の旨味と酸のバランスが絶妙であります! (゜∇^d)!!
島岡さん曰く「群馬泉は、土地の米・土地の水・土地の空気・土地の微生物どれか1つ欠けても駄目。この土地でしか醸せない酒、それが目指す酒造り。」と。
一本筋の通った酒。群馬泉。
是非、一度お試しあれ。
と、終止このようなカターイ話をしていた訳ではなく。島岡さんの好きな骨董や海老の飼育など、何だか興味を持つポイントなどが似ていたりでとても楽しい時間を過ごさせて頂きました!
気が付けば、島岡さんの周りには、奥様や娘さん・息子さんや愛猫まで大集合!Σ( ̄□ ̄;)
熱い男は、人気者であります。(* ̄ー ̄)
そんなこんなで、気が付けば表はトップリ日が暮れておりビックリ!
島岡さん、長々と失礼しました~。
そして、丁寧な蔵の案内とお話、更にお土産まで頂きありがとうございました!
さて、今年も待ちに待った「群馬泉 初しぼり 」の純米バージョン入荷しております。
燗でも冷でも楽しめる一本。
島岡さん好みの酒器で、蔵の「自家製 粕漬け」と共に味わってみてくださいね。
それでは本日も、皆様のご来店お待ちしております!
(* ̄∇ ̄)ノ
お店の詳しい情報は、こちらです。
御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341
PR
スポンサードリンク
コメント