京焼の赤絵蓋物
スポンサードリンク
因みに、本日の記事は以下になります。
(*^o^*)
お知らせが1つ。明日のお昼の営業は、貸切となりますので宜しくお願い致します。
本日は、当店で使用している器について少しお話を。
使用している器の約8割が骨董です。
時代は、江戸時代の物から昭和初期の物まで様々です。
オープン当初から色々とご指導頂いているお客様から、先日譲って頂いた京焼の赤絵蓋物と魯山人の本。器の時代は大正時代~昭和初期位の物だそうです。
この方は正に、古き良き時代にいた旦那衆と呼ばれる方。
そのお客様が「良い物を見て、知り、そして触れなさい。これは勉強の為に、使って。」とのこと。
嬉しいですね~。
(⌒~⌒)
物を頂く事より、何よりも気持ちが嬉しいですね。
期待に応えられるよう、これからも精進してまいりたいと思います!
o(^-^)o
本日は、福岡より朝捕れ天然地魚が届いてますよ~。
僕の大好きな、平政 4kgアップ
イサキ 1kgアップ
金目鯛 1.8kg
カサゴ 1kg弱
などなど。
今宵も、うまい肴で燗酒をゆるりといかがでしょうか?
本日も皆様のご来店お待ちしております!!
(^o^)/
お問い合わせは、こちらへどうぞ。
042‐703‐3341
お店のホームページは、こちらです。
URL:http://www.genbuan.com


(*^o^*)
お知らせが1つ。明日のお昼の営業は、貸切となりますので宜しくお願い致します。
本日は、当店で使用している器について少しお話を。
使用している器の約8割が骨董です。
時代は、江戸時代の物から昭和初期の物まで様々です。
オープン当初から色々とご指導頂いているお客様から、先日譲って頂いた京焼の赤絵蓋物と魯山人の本。器の時代は大正時代~昭和初期位の物だそうです。
この方は正に、古き良き時代にいた旦那衆と呼ばれる方。
そのお客様が「良い物を見て、知り、そして触れなさい。これは勉強の為に、使って。」とのこと。
嬉しいですね~。
(⌒~⌒)
物を頂く事より、何よりも気持ちが嬉しいですね。
期待に応えられるよう、これからも精進してまいりたいと思います!
o(^-^)o
本日は、福岡より朝捕れ天然地魚が届いてますよ~。
僕の大好きな、平政 4kgアップ
イサキ 1kgアップ
金目鯛 1.8kg
カサゴ 1kg弱
などなど。
今宵も、うまい肴で燗酒をゆるりといかがでしょうか?
本日も皆様のご来店お待ちしております!!
(^o^)/
お問い合わせは、こちらへどうぞ。
042‐703‐3341
お店のホームページは、こちらです。
URL:http://www.genbuan.com
PR
スポンサードリンク
コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: