梅雨入り
スポンサードリンク
梅雨に入り、連日の雨。
そんな中、名残りの山菜が山形より届きました。
すると思わぬ訪問者が…
カタツムリ。
小学生の頃は、この季節になると下校途中の紫陽花の葉にいるのを良く目にしたものです。
小学一年生だった友人が「カタツムリも背中にランドセルを背負って、学校に行ってきたのかな?」と言ったのを思い出し、懐かしく思いました。
最近は、なかなか出会う機会がなくなってしまいましたが。
今週は、最終の山菜や今月1日に相模川でも解禁を迎えた稚鮎が入荷しています。
毎年、皆様から好評を頂いている「稚鮎のコンフィ」
今年は更に改良を重ね、より美味しく仕上がりました。
この料理には、届いたばかりの夏酒「群馬泉 淡緑」が稚鮎の苦みと相性抜群です。
初夏ならではの味わいをお楽しみください。
それでは本日も、皆様のご来店をお待ちしております。
「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。
御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341
そんな中、名残りの山菜が山形より届きました。
すると思わぬ訪問者が…
カタツムリ。
小学生の頃は、この季節になると下校途中の紫陽花の葉にいるのを良く目にしたものです。
小学一年生だった友人が「カタツムリも背中にランドセルを背負って、学校に行ってきたのかな?」と言ったのを思い出し、懐かしく思いました。
最近は、なかなか出会う機会がなくなってしまいましたが。
今週は、最終の山菜や今月1日に相模川でも解禁を迎えた稚鮎が入荷しています。
毎年、皆様から好評を頂いている「稚鮎のコンフィ」
今年は更に改良を重ね、より美味しく仕上がりました。
この料理には、届いたばかりの夏酒「群馬泉 淡緑」が稚鮎の苦みと相性抜群です。
初夏ならではの味わいをお楽しみください。
それでは本日も、皆様のご来店をお待ちしております。
「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。
御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341
PR
スポンサードリンク
コメント