活〆の寒平目や寒鰤などが入荷しましたよ~。
スポンサードリンク
お客様より、良く聞かれる質問の中に「魚は大きければ大きいほど、美味しいの?」という質問を頂きます。
魚種により様々ですし、調理法によっても変わってくると思いますが、個人的には刺身で食べた場合を基準に選びます。
もちろん前提として、魚の鮮度が良く。個々の旬の物を選ぶ事。
そして、例えば白身の真鯛や平目・鱸などは、1.5㎏~1.8㎏位が一番良いと思います。
理由としては、これ以上小さいと味がのっていない場合が多く、大きいと身の質が荒く魚特有の臭みが出やすくなります。
他に、鰤などは10㎏を超えてこないと、脂の乗りや味わいが薄いことが多いですね。
鰹なら3㎏~4㎏が味・肉質共に良い物が多いと思います。
鰆などは、3~5㎏位が扱いやすく味ものり、肉質もしっとりしていて良いと思いますね。
d(⌒ー⌒)!
さて本日も、福岡より朝捕れの天然地魚が入荷しております!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
活〆寒平目 1.7㎏
活〆寒鰤 12㎏アップ
寒鯖 1㎏
その他、特大穴子や平貝、カナトなどなど。
本日も冬の味覚満載で、皆様のご来店お待ちしております!
(≧▽≦)
お店の詳しい情報は、こちらです。
御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341

魚種により様々ですし、調理法によっても変わってくると思いますが、個人的には刺身で食べた場合を基準に選びます。
もちろん前提として、魚の鮮度が良く。個々の旬の物を選ぶ事。
そして、例えば白身の真鯛や平目・鱸などは、1.5㎏~1.8㎏位が一番良いと思います。
理由としては、これ以上小さいと味がのっていない場合が多く、大きいと身の質が荒く魚特有の臭みが出やすくなります。
他に、鰤などは10㎏を超えてこないと、脂の乗りや味わいが薄いことが多いですね。
鰹なら3㎏~4㎏が味・肉質共に良い物が多いと思います。
鰆などは、3~5㎏位が扱いやすく味ものり、肉質もしっとりしていて良いと思いますね。
d(⌒ー⌒)!
さて本日も、福岡より朝捕れの天然地魚が入荷しております!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
活〆寒平目 1.7㎏
活〆寒鰤 12㎏アップ
寒鯖 1㎏
その他、特大穴子や平貝、カナトなどなど。
本日も冬の味覚満載で、皆様のご来店お待ちしております!
(≧▽≦)
お店の詳しい情報は、こちらです。
御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341
PR
スポンサードリンク
コメント