白金「味彩 せいじ」へ伺ってまいりましたっ!
スポンサードリンク
昨日は、日頃お世話 になっている農家さんに行ってきました。
あいにくの雨模様でしたが、農家さんと畑を回り、その後一緒に昼ご飯をたべさせて頂きましたっ!
いや~、楽しい時間は「アッ!」というまに過ぎてしまいますね~。
(o^∀^o)
写真は、カーボロネロ(黒キャベツ)
油を使った料理や、煮込み料理に向きますね。
その他にも、冬野菜が寒さに負けず立派に育っていましたよ~。
そして農家さんからの帰り道に、以前から気になっていた東京・白金にある「味彩 せいじ」に伺いましたっ!
こちらは、白金の北里大学病院近くの路地を少し入った所にあります。
お店の佇まいから、ただならぬ雰囲気を発射しております!!
(^-^)
期待を持って、いざ中へ。
とても清潔感があり、落ち着いた明るさの店内。
カウンターとテーブル席がゆったりと配置され、大人がくつろいで語り合いながら食事を楽しめる造り。
今回は、カウンターでおまかせの料理を頂きましたっ!
店主のせいじさんが、厳選した食材を使った料理の数々。
せいじさんの人柄が伝わってくる、優しい味わいの料理でした。
昨日は、秋田の短角牛を使ったすき焼きなどもありましたよ~。
当然、気分はノリノリ!
なぜなら…
うまいから!
( ̄○ ̄;)
すいません。いかんせん、表現力の乏しさゆえご勘弁を…
f^_^;
そして極めつけは、なんといっても職人さんが新鮮なネタを目の前で握ってくれるお寿司っ!
はい。完敗です。お手上げです。
( ̄・・ ̄)
しかも、せいじさんの奥様のつかず離れずの接客が、また心地良いです!
オススメ頂いた秋田の日本酒がまた、料理に良く合う!
(≧∇≦)
そんなことで、連れと2人ご機嫌で帰宅しました。
因みに、連れは帰り道ずっと爆睡でした。(^_^;)
さてさて、本日は山形の漁師さんから久しぶりにズワイガニと香箱蟹が届いております!!
最近ずっと、日本海は大荒れだったため久しぶりの入荷です!
それでは本日も、皆様のご来店お待ちしております!!



あいにくの雨模様でしたが、農家さんと畑を回り、その後一緒に昼ご飯をたべさせて頂きましたっ!
いや~、楽しい時間は「アッ!」というまに過ぎてしまいますね~。
(o^∀^o)
写真は、カーボロネロ(黒キャベツ)
油を使った料理や、煮込み料理に向きますね。
その他にも、冬野菜が寒さに負けず立派に育っていましたよ~。
そして農家さんからの帰り道に、以前から気になっていた東京・白金にある「味彩 せいじ」に伺いましたっ!
こちらは、白金の北里大学病院近くの路地を少し入った所にあります。
お店の佇まいから、ただならぬ雰囲気を発射しております!!
(^-^)
期待を持って、いざ中へ。
とても清潔感があり、落ち着いた明るさの店内。
カウンターとテーブル席がゆったりと配置され、大人がくつろいで語り合いながら食事を楽しめる造り。
今回は、カウンターでおまかせの料理を頂きましたっ!
店主のせいじさんが、厳選した食材を使った料理の数々。
せいじさんの人柄が伝わってくる、優しい味わいの料理でした。
昨日は、秋田の短角牛を使ったすき焼きなどもありましたよ~。
当然、気分はノリノリ!
なぜなら…
うまいから!
( ̄○ ̄;)
すいません。いかんせん、表現力の乏しさゆえご勘弁を…
f^_^;
そして極めつけは、なんといっても職人さんが新鮮なネタを目の前で握ってくれるお寿司っ!
はい。完敗です。お手上げです。
( ̄・・ ̄)
しかも、せいじさんの奥様のつかず離れずの接客が、また心地良いです!
オススメ頂いた秋田の日本酒がまた、料理に良く合う!
(≧∇≦)
そんなことで、連れと2人ご機嫌で帰宅しました。
因みに、連れは帰り道ずっと爆睡でした。(^_^;)
さてさて、本日は山形の漁師さんから久しぶりにズワイガニと香箱蟹が届いております!!
最近ずっと、日本海は大荒れだったため久しぶりの入荷です!
それでは本日も、皆様のご来店お待ちしております!!
PR
スポンサードリンク
コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: