忍者ブログ
相模原・橋本の和食 玄武庵ブログ TOP

相模原・橋本の和食 玄武庵ブログ  新着情報

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

自家製本唐墨(カラスミ)

日々、着実に寒くなっている今日この頃。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私Iwa は、日々着実に布団からでる時間が遅くなっている今日この頃であります...

( ̄▽ ̄;)


先日お伝えした、自家製本唐墨(カラスミ)が仕上がりましたっ!

良い出来であります。

(о´∀`о)

お陰様で、仕上がる前からご予約を頂き今年の販売本数も残り僅かとなりました。

ご購入をお考えのお客様は、お早めにどうぞ。

詳細は、コチラをご覧ください。

さて本日は、千葉の農家さんより野菜が色々届いております!

カステロフランコ・トレビスプレコーチェ・金美人参・フルーツパプリカ・赤蕪などなど。

寒さが厳しくなるからこそ味わえる冬野菜。

これから益々旨味がのります!

是非ご賞味あれ~。

(* ̄∇ ̄)ノ

それでは本日も、皆様のご来店お待ちしております!

お店の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341




PR

ズワイガニ・香箱蟹(コウバコガニ)

最近ちょっとバタバタしており、久しぶりの更新...

( ̄▽ ̄;)

その間にも、海や畑から冬の味覚が続々と届いております!

中でも、冬の味覚を代表するズワイガニ(雄)と香箱蟹(コウバコガニ)が今季初入荷!

毎年、山形は鼠ヶ関の漁師・佐藤末次さんより、捕れたての活きた蟹が送られてきます!

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、コウバコガニとはズワイガニの雌のことですね。

子を持っているので子箱。日本海の香り
を秘めているので香箱。など諸説あるそうです。

地方によっては、セイコともいうようですね。

昨日のお客様は、コウバコガニを召し上がって、最後に甲羅酒!

「最高だね~。」とご満悦。

(*´∇`*)

残り僅かですが、本日もございます。

そして、旨い地酒も続々入荷しておりますので、併せてどうぞ。

それでは本日も、皆様のご来店お待ちしております!

(≧▽≦)

お店の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341

長竹カントリークラブ||最寄り駅の橋本で食事をお考えなら。

暑さも和らぎ、随分と過ごしやすい陽気となりましたね。

昨日ご来店頂いたお客様は、長竹カントリークラブでプレーをして「橋本駅周辺で呑めるお店はないか?」と探して、当店へご来店くださったとの事でした。




料理やお酒を気に入って頂けたようで、ゴルフ談義に花が咲き大変盛り上がっていらっしゃいました。

長竹カントリークラブからは、橋本駅まで送迎バスが出ているそうで「また寄らせてもらうから、宜しくね!」と言って頂き、嬉しい限りです。

スポーツの秋。食欲の秋・・・

ゴルフをするにも、食事をするにも楽しい季節です。





是非ゴルフ帰りに、季節の素材を生かした和食とお酒を味わってみてはいかがでしょう。

本日も皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341


Copyright (C) 相模原・橋本の和食 玄武庵ブログ . All Rights Reserved.