おすすめのお店
スポンサードリンク
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| | 編集 |
厚木の酒屋「寿屋酒店」が…
快晴です!
海です!
干からびます!!
( ̄∀ ̄)
ということで、夏酒も続々入荷しております!
当店が地酒の師と仰ぐ、厚木の酒屋「寿屋酒店」の店主・榎本氏が満を持して、ブログをスタート!
こだわり純米酒や本格焼酎の最新入荷情報や、「ひと蔵の会」での活動など楽しい内容となっておりますので、是非チェックしてみてくださいね。
寿屋酒店さんのブログはこちら
そして純米酒をこよなく愛する、榎本氏から届いた夏酒がこちら。
※神奈川・海老名の蔵元。泉橋酒造「夏ヤゴ 純米生原酒」
※福井・三宅彦右衛門酒造「早瀬浦 極辛 純米酒」
などなど、他にも多数入荷!
さぁ~、今宵も夏の味覚と地酒をご堪能ください。
それでは本日も、皆様のご来店お待ちしております!!
(^o^)/
お店の詳しい情報はこちらをご覧ください。
URL:http://www.genbuan.com
お問い合わせ。ご予約はこちら。
042‐703‐3341

海です!
干からびます!!
( ̄∀ ̄)
ということで、夏酒も続々入荷しております!
当店が地酒の師と仰ぐ、厚木の酒屋「寿屋酒店」の店主・榎本氏が満を持して、ブログをスタート!
こだわり純米酒や本格焼酎の最新入荷情報や、「ひと蔵の会」での活動など楽しい内容となっておりますので、是非チェックしてみてくださいね。
寿屋酒店さんのブログはこちら
そして純米酒をこよなく愛する、榎本氏から届いた夏酒がこちら。
※神奈川・海老名の蔵元。泉橋酒造「夏ヤゴ 純米生原酒」
※福井・三宅彦右衛門酒造「早瀬浦 極辛 純米酒」
などなど、他にも多数入荷!
さぁ~、今宵も夏の味覚と地酒をご堪能ください。
それでは本日も、皆様のご来店お待ちしております!!
(^o^)/
お店の詳しい情報はこちらをご覧ください。
URL:http://www.genbuan.com
お問い合わせ。ご予約はこちら。
042‐703‐3341
PR
八王子のこだわりパン屋さん「麦むぎ工房」
昨日は、とても気持ちの良い天気でしたね。
( ̄∀ ̄)
僕達は、お客様のEさんにオススメのパン屋さん「麦むぎ工房」に案内して頂きました!
こちらのパン屋さんは「家族に安全なパンとお菓子をたべさせたい!」という思いでパンを作っているお店。
自家製天然酵母と貴重な国産麦やライ麦を石臼で自家製粉して使い、伝統的手法を用いて石窯で一つ一つ丁寧に焼き上げているそうです。
その他、パン作りに使用する材料も厳選し、安全性が疑わしい物は一切使っていないとの事。
今回、パンを始めスコーンやベーグルなどを頂きましたが、どれも素材の味や香がとても豊かでホッとする優しい味わいですよ~。
ご主人の人柄が、とても良く現れています!
(⌒~⌒)
是非、大切なご家族やお友達と一緒に味わって頂きたいですね。
お店の場所など詳しい情報はこちらをご覧ください。
麦むぎ工房さんのHPはこちら
いや~、昨日は素敵な出会いがあり、しかもKさん所有の貴重な骨董コレクションまで堪能させて頂き、とても充実した1日でした!
(≧∇≦)
さて本日も、福岡より金目鯛や活〆イサキ・特大アナゴ・キスなどなど、うまい物を沢山ご用意して皆様のご来店お待ちしております!!
(^o^)/


( ̄∀ ̄)
僕達は、お客様のEさんにオススメのパン屋さん「麦むぎ工房」に案内して頂きました!
こちらのパン屋さんは「家族に安全なパンとお菓子をたべさせたい!」という思いでパンを作っているお店。
自家製天然酵母と貴重な国産麦やライ麦を石臼で自家製粉して使い、伝統的手法を用いて石窯で一つ一つ丁寧に焼き上げているそうです。
その他、パン作りに使用する材料も厳選し、安全性が疑わしい物は一切使っていないとの事。
今回、パンを始めスコーンやベーグルなどを頂きましたが、どれも素材の味や香がとても豊かでホッとする優しい味わいですよ~。
ご主人の人柄が、とても良く現れています!
(⌒~⌒)
是非、大切なご家族やお友達と一緒に味わって頂きたいですね。
お店の場所など詳しい情報はこちらをご覧ください。
麦むぎ工房さんのHPはこちら
いや~、昨日は素敵な出会いがあり、しかもKさん所有の貴重な骨董コレクションまで堪能させて頂き、とても充実した1日でした!
(≧∇≦)
さて本日も、福岡より金目鯛や活〆イサキ・特大アナゴ・キスなどなど、うまい物を沢山ご用意して皆様のご来店お待ちしております!!
(^o^)/
西荻窪にある骨董屋さん「仙遊洞」。再び…
昨日は、凄い台風でしたね~。
(^_^;)
台風4号、なかなかの強者。
皆さん、被害はありませんでしたか?
さて本日は、当店で皆様に料理を盛り付けてお出ししている器や、花器・時代箪笥などを頂いている西荻の骨董屋さん「仙遊洞」が今月号の「チルチンびと」という雑誌に掲載されたのでお知らせです!
以前にもご紹介したお店ですが、広島弁の楽しいご主人が居るんですよ。
(⌒~⌒)
先日伺った時に、仙遊洞のご主人が「岩澤君がブログに広島弁の愉快なおじさんが居る店。とか書くけぇー、私は今日から標準語にしようと思いましてね。どうですかね?」と…
(・◇・)?
Iwa「はい。違和感ありありで気持ち悪いです!今まで通り広島弁全開でお願いします!!」と即答。
(^_^)v
そんな仙遊洞さんは、お店に来て頂いたお客様との出会いをとても大事にする方。
商品をただ売るのではなく、お客様にその商品を長い間大切に使って頂けるように、その商品の時代背景などを説明してくれるので、是非足を運んで広島弁トークも併せて楽しんで頂けたらと思います!
o(`▽´)o
ご興味のある方は、仙遊洞さんの連絡先や住所は、コチラをご覧ください。
さてさて、本日も福岡より地揚がりの天然真鯛 1.5kgや天然尼鯛 1.8kgなどなど入荷しております!
地酒も夏酒が続々届いてますので、季節の料理と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?
皆様のご来店お待ちしております!!
(^o^)/
「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。
御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341

(^_^;)
台風4号、なかなかの強者。
皆さん、被害はありませんでしたか?
さて本日は、当店で皆様に料理を盛り付けてお出ししている器や、花器・時代箪笥などを頂いている西荻の骨董屋さん「仙遊洞」が今月号の「チルチンびと」という雑誌に掲載されたのでお知らせです!
以前にもご紹介したお店ですが、広島弁の楽しいご主人が居るんですよ。
(⌒~⌒)
先日伺った時に、仙遊洞のご主人が「岩澤君がブログに広島弁の愉快なおじさんが居る店。とか書くけぇー、私は今日から標準語にしようと思いましてね。どうですかね?」と…
(・◇・)?
Iwa「はい。違和感ありありで気持ち悪いです!今まで通り広島弁全開でお願いします!!」と即答。
(^_^)v
そんな仙遊洞さんは、お店に来て頂いたお客様との出会いをとても大事にする方。
商品をただ売るのではなく、お客様にその商品を長い間大切に使って頂けるように、その商品の時代背景などを説明してくれるので、是非足を運んで広島弁トークも併せて楽しんで頂けたらと思います!
o(`▽´)o
ご興味のある方は、仙遊洞さんの連絡先や住所は、コチラをご覧ください。
さてさて、本日も福岡より地揚がりの天然真鯛 1.5kgや天然尼鯛 1.8kgなどなど入荷しております!
地酒も夏酒が続々届いてますので、季節の料理と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?
皆様のご来店お待ちしております!!
(^o^)/
「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。
御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341
スポンサードリンク