忍者ブログ

野菜の七福神

スポンサードリンク
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク
| | 編集 |


お客様と食材の話をする時、春は芽、夏は葉、秋は実、冬は根という話題になります。
写真は玄武庵で使っている根菜たちです。

このように並べると彩りがきれいで、絵のようだなと感心してしまいます。
このまま画題にしても良い絵が描けそうです。

七色の根菜を見ていたら、「七福神」を思い出してしまいました。
赤は恵比寿様、白は大黒様、赤は弁才天…。
昔から七色の色を身につけると厄除けになるといわれていますが、色とりどりの野菜を食べると元気になりそうな気がしてきます。

写真の野菜は玄武庵と仲の良い農家さんが精魂こめて作ったものです。
これを料理できるのは料理人冥利に尽きます。

玄武庵では、野菜本来の味を堪能できる一品として「小槍烏賊と季節野菜の和え物」などをご用意しております。



届いたばかりの佐賀県の地酒「能古見 純米吟醸(あらばしり)生」の新酒と合わせて召し上がって頂くと、野菜の旨味がより際立つでしょう。

まだまだ寒い季節ですが、春の気配を感じる事が出来ると思います。
色とりどりの野菜を食べて七福を呼び込んでください。

本日も皆様のご来店お待ちしております。

「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341



PR
スポンサードリンク
コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)
Copyright (C) 相模原・橋本の和食 玄武庵ブログ . All Rights Reserved.