忍者ブログ

未選択

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

鬼は外、福は内


今年の旧正月は1月31日でした。

日本では2月3日の節分に豆をまき、「鬼を外へ、福を内に呼んで」春の訪れを喜びます。

玄武庵では旧正月に合わせて、「富貴長春」(ふきちょうしゅん)牡丹の花の絵を飾ってみました。絵は李朝民画(100年前)で、8枚の屏風をばらしたものです。


富貴とは牡丹のこと、長春とは薔薇を意味して、両方とも華やかでおめでたいお花ということから=おめでたい意味なんだそうです。

節分の季節になると思い出すのが「札幌雪まつり」です。
今年は2月5日~11日の予定で行われるようですね。

節分といえば豆まき!
当店の豆メニューと言えば、「北海道産 花豆の甘煮」。1週間かけてふっくらと煮上げた人気の一品です。「富貴長春」の絵を見ながら、花豆を食べて「福は内」、春を呼ぶというのはいかがでしょーうか?



その他にも、山形より小槍烏賊や浅月の新芽が入荷しております!




追伸:先日、お客様より「最近、ブログがアップされてないね~。」とのご指摘をいただきました。。。。申し訳ありません。

これからは季節の話題を中心に1週間に一度はブログをアップしたいと考えております。
拙い文章ですが、一生懸命書きますのでご愛読よろしくお願いいたします!

それでは本日も、皆様のご来店をお待ちしております!


「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341




2014年2月2日(日)

PR

新年の御挨拶



あけましておめでとうございます。

本年も、皆様にとって幸多く。
そして、実り多い一年となるよう願っております!(≧▽≦)

本年も、宜しくお願い致します!

今月の営業日程の補足です。

〈1月の営業日〉

1月5日(日) 夜のみ営業
1月6日(月)~8日(水)まで休業
1月9日(木)夜のみ営業
1月10日(金)より通常営業

となりますので、ご注意ください。

本日は、本年最初の営業とさせて頂きます。
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております!(* ̄∇ ̄)ノ

「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341


年末のご挨拶



今月の16日で、私共の「蕎酒季菜 玄武庵」も4周年を迎える事が出来ました。
それも、皆様や生産者の皆様のお力添えあってのことです。

誠に有難うございました。

来年も、生産者の方々やスタッフと力を合わせ、今迄以上に皆様に喜んで頂ける料理と安らぎの時間をご提供できるよう努めていきたいと思います。

只今、本年の年越し蕎麦とお節料理の引き渡しを終え、本年最後の営業に向け心を込めて仕込みをしております。



お陰様で、本日の営業を満席で迎えることが出来大変嬉しく思います。
徹夜明けで、スタッフ一同ヘロヘロではありますが(笑)精一杯努めさせて頂きます。

年始は、
1月1日~3日休業
1月4日(土)5日(日)夜のみ営業
1月6・7・8日は休業
1月9日(木)夜より通常営業となります。

皆様、良いお年をお迎えください。

「蕎酒季菜 玄武庵」  店主


スポンサードリンク
Copyright (C) 相模原・橋本の和食 玄武庵ブログ . All Rights Reserved.