忍者ブログ

未選択

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

紫陽花



近頃は、あちらこちらで相模原市の花「紫陽花」が満開となり見頃を迎えています。
雨に濡れた紫陽花は、一層色鮮やかにみえます。
雨の多い季節ですが、散歩をしながら美しい花を鑑賞すると良いのではないでしょうか。
この季節にしか見られない素敵な景色に出会えることでしょう。


千葉のマサキさんの畑では、皆様に毎年楽しみにして頂いている「ズッキーニの花・南瓜の花」が少しずつ採れ始めました。

本日は、「ズッキーニの花の天婦羅」をご用意しております。



召し上がって頂いた事がある方はご存知だと思いますが、まだの方は1度お試しあれ。
人気の秘密は、花の中に隠れています。

そして、この季節限定の日本酒も多数入荷しておりますので、併せてお楽しみください。



本日も皆様のご来店をお待ちしております。

「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341


PR

梅雨入り

梅雨に入り、連日の雨。
そんな中、名残りの山菜が山形より届きました。
すると思わぬ訪問者が…



カタツムリ。

小学生の頃は、この季節になると下校途中の紫陽花の葉にいるのを良く目にしたものです。
小学一年生だった友人が「カタツムリも背中にランドセルを背負って、学校に行ってきたのかな?」と言ったのを思い出し、懐かしく思いました。

最近は、なかなか出会う機会がなくなってしまいましたが。


今週は、最終の山菜や今月1日に相模川でも解禁を迎えた稚鮎が入荷しています。
毎年、皆様から好評を頂いている「稚鮎のコンフィ」



今年は更に改良を重ね、より美味しく仕上がりました。

この料理には、届いたばかりの夏酒「群馬泉 淡緑」が稚鮎の苦みと相性抜群です。
初夏ならではの味わいをお楽しみください。



それでは本日も、皆様のご来店をお待ちしております。
「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341


ゴールデンウィーク

先週の土曜日からゴールデンウイークが始まりました。

今年の連休は、天候にも恵まれ穏やかな連休となりそうです。
玄武庵のある相模原周辺には高尾山、陣馬山、相模湖、宮ヶ瀬ダムなど、観光スポットが沢山あります。

東京からは近距離なので、ゴールデンウィーク中はたくさんの人が訪れるでしょう。
山登りなどの帰り道に、当店にお寄りになっておいしい日本酒と一緒に季節料理などいかがでしょう。

この季節に旬を迎える魚は、山形の漁師・佐藤さんから届くサクラマス。



そして、なんと言っても月山で採れた色々な天然山菜。
ほのかな苦みや香りが楽しめます。
山形の川と山の恵をふんだんに使ったお料理をご用意しております。



旬の食材と届いたばかりの地酒で、日頃の疲れを癒してください。



玄武庵では、今が盛りの春らしい料理をご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

ゴールデンウィーク中は、休まず営業しております。
「橋本 玄武庵」の詳しい情報は、こちらです。

御予約・お問い合わせは、こちらまで
042-703-3341




スポンサードリンク
Copyright (C) 相模原・橋本の和食 玄武庵ブログ . All Rights Reserved.